!サンプル log4j.properties for PC-Unix log4j.rootLogger=info, R log4j.logger.org.apache.struts=WARN log4j.appender.R=org.apache.log4j.RollingFileAppender log4j.appender.R.File=example.log log4j.appender.R.MaxFileSize=100KB log4j.appender.R.MaxBackupIndex=1 log4j.appender.R.layout=org.apache.log4j.PatternLayout log4j.appender.R.layout.ConversionPattern=%p %t %c - %m%n !サンプル log4j.properties for win !サンプル log4j.xml !!!自分ルール !!Appenderの利用 !コンソール *org.apache.log4j.ConsoleAppender !固定ファイル *ログサイズ・切り替えに注意 *org.apache.log4j.FileAppender !日付切替 *org.apache.log4j.DailyRollingFileAppender !サイズ切替 *org.apache.log4j.RollingFileAppender !標準出力・標準エラー出力 *org.apache.log4j.WriterAppender !JMS(Java Message Service) *org.apache.log4j.net.JMSAppender !電子メール *org.apache.log4j.net.SMTPAppender *重大なイベントの早期通知 !syslog *org.apache.log4j.net.SyslogAppender !!開発環境 *スタックトレースはコンソール *操作ログ+デバッグログ:ファイル *操作ログ:ファイル !!本番環境 *基本的にファイル !操作ログ+デバッグログ *保存期間: 短期、1か月など !操作ログ *保存期間: 長期、1年・3年など !!!参考サイト !log4j 本家 *http://logging.apache.org/log4j/ !Log4j Q&A / okisoft *http://www.okisoft.co.jp/esc/log4j/index.html *日本語Q&A !Log4Jの基本 / TECHSCORE *http://www.techscore.com/tech/ApacheJakarta/Log4J/1.html !Log4J徹底解説 *http://www.nurs.or.jp/~sug/soft/log4j/index.htm !Log4Jの出力レベル設定について / @IT会議室 *http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=26852&forum=12 ""特に悶吉さんに教えて頂いたBEAさんのJSPを拝見したのですが、今回、動的にログレベルを設定する箇所は Logger rootLogger = LogManager.getRootLogger(); rootLogger.setLevel(Level.DEBUG); ""とすることで問題なくいけそうな感じです。