トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

2008確定申告の電子申告の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
*年末調整で必要な書類の添付漏れがあり、住宅控除がされていなかったため、確定申告を行った。

!確定申告の方法は3通り
*手書きで確定申告書に記入し税務署に提出
*申告書をダウンロードし、入力後に印刷、税務署に提出
*申告書をダウンロードし、入力後にデータに署名、電子申告

!必要だったもの
*住民基本台帳カード(顔写真付き、中野区500円)
*公的個人認証サービス用電子証明書(中野区500円)
*eGoverment/ ソフト(電子証明書取得時に中野区で配布)
*ICカードリーダ(ヨドバシカメラ4000円)
*32ビットWindows (2000, XP, Vista)

!必要だった暗証番号・パスワード
*住基カードの暗証番号
*住基カードに入れる電子証明書のパスワード
*国税庁のシステム eTax のパスワード

!必要だった作業(順番は前後します)
*住基カード取得時にもらうCD-ROM のインストール(日本政府の認証局の公開鍵をWindows と Java にインストール)
*公的認証サービスソフトの動作確認(Javaベース)
*財務省の公開鍵のWindowsへのインストール
*財務省支援認証局の公開鍵のWindowsへのインストール
*eTax ソフトのインストール(Windowsベース)
*eTax ソフトへの2007年度分確定申告書フォームデータのインストール
*eTax での国税庁への開始申請
*eTax への電子証明書の登録
*2007年度確定申告書データの作成
*添付書類の内容データの作成
*2007年度確定申告書データへの電子証明書を使った署名データ作成
*2007年度確定申告書データの送信

!できなかったこと
*64ビット Window Vista には安い IC カードリーダが対応していなかった。
*電子証明書ソフトCD-ROMなしでの日本政府認証局の登録
古いCD-ROMでインストールして認証局を登録してからアンインストールし、新しいソフトをダウンロードしてインストールする必要があった。

*ソフト上での入力でなく、国税庁のwebページ上で申告書データを入力できるサービスもある。
*送信後に受理されたかどうかは結局eTaxソフトで確認する。
*eTax での入力・署名・送信・確認が楽だった。
*今年(2008年)か来年(2009年)に1回だけ5000円戻ってくる